スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
村開発 - 2013.10.12 Sat
海の向こうの村を発展させよう!ということで、荷物をまとめる。
木材はこれくらいあればいいかな。
しばらく戻らないつもりなので、いろいろ持って行く。

いざ出発。さようなら自宅、また合う日まで!
そしてこんにちは西の村。

扉のない3×3の小屋を借りて、拠点に改造。

家財道具を設置すると、部屋いっぱいになってしまった。
狭い……。
お向かいが鍛冶屋なんだから、かまどは要らなかったかも。

部屋にベッドが置けなかったので、屋上を作って青空寝室に。
仮の住まいはこんなところ。
拠点ができたので、村開発開始。

もりもり整地して、まずは道を整備。
資材節約のため、半ブロックを使ってます。

整地したところに、さっそく下見のお客さんが。

作業してると村人がよってくる。

そして囲まれる。めっさガン見。興味もたれてるんだろう……か?

そうこうしながら3件の家を建設。
「砂漠に三角屋根は必要ない」というポリシーなので、見事な豆腐ハウス。

さっそく1番の家に村人が!
夜も入ってくれて、ちゃんと家として認識されているのを確認。


木材はこれくらいあればいいかな。
しばらく戻らないつもりなので、いろいろ持って行く。

いざ出発。さようなら自宅、また合う日まで!
そしてこんにちは西の村。

扉のない3×3の小屋を借りて、拠点に改造。

家財道具を設置すると、部屋いっぱいになってしまった。
狭い……。
お向かいが鍛冶屋なんだから、かまどは要らなかったかも。

部屋にベッドが置けなかったので、屋上を作って青空寝室に。
仮の住まいはこんなところ。
拠点ができたので、村開発開始。

もりもり整地して、まずは道を整備。
資材節約のため、半ブロックを使ってます。

整地したところに、さっそく下見のお客さんが。

作業してると村人がよってくる。

そして囲まれる。めっさガン見。興味もたれてるんだろう……か?

そうこうしながら3件の家を建設。
「砂漠に三角屋根は必要ない」というポリシーなので、見事な豆腐ハウス。

さっそく1番の家に村人が!
夜も入ってくれて、ちゃんと家として認識されているのを確認。



● COMMENT ●
トラックバック
http://murabitogardening.blog.fc2.com/tb.php/7-ce8d6119
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)